結局、カメムシは一晩で2匹捕獲しました^^;(笑)。
普通に居るだけならたいして問題ないんですが、飛ばれちゃうとけっこうびびります(爆)。
お宿の朝食は、これまた山菜がふんだんに使われた和朝食♪。
ふだんは朝はそんなにたくさん食べないんですが、残さずぺろりといただいちゃいました^^。
この日は盛岡への帰りがてら、あちこち寄り道していこう!ということに。
お宿の近くの鉱山跡にいってみると、高地なせいかこの時期なのにちょうど桜が満開♪!
札幌の桜は見逃しちゃうな~~・・・と思っていたんですが、思いがけずとってもいいお花見が
できました。

この後は道の駅などにも立ち寄りながらのんびり秋田方面へ移動、
角館の武家屋敷を見に行きました。
この武家屋敷街、時期がもうちょっと早かったら両脇に見事な桜が咲いていたそうなんですが、すでに
すっかり葉桜になっていました。 でも、緑が綺麗で気持ち良かったですよ~~♪。

新緑の緑と武家屋敷の塀の黒のコントラストが素敵♪。
ついでに、お味噌や稲庭うどんを買ってきました。
岩手盛岡方面へは、八幡平を越えて帰ります。
八幡平と言えば、春になるとニュースで必ず目にする『雪の回廊』が有名です。
まさかこんなところまで見られるとは思っていなかったからすごーく嬉しかったな~~^^。
下界ではすっかり春、花盛りだったのに、山の上はまだまだ雪がいっぱい!
雪の壁はニュースで見たときよりは少し低くなってしまっていたけど、高いところでは3mくらいは
あったと思います。 やっぱり北海道の雪とは違うんだな~~~。

わずか2日間で本当にいろいろ見ることができました~~^^。
夕食には角館でゲットした稲庭うどんをご馳走になりました♪。 細いのにコシがあって美味^^。
お仕事の関係で小旅行にはご一緒できなかった義妹さんも一緒に楽しい時間をすごしました。
本当にすっかりお世話になっちゃって、とーーーっても楽しい岩手旅行になりました。
感謝感謝です^^♪。
普通に居るだけならたいして問題ないんですが、飛ばれちゃうとけっこうびびります(爆)。
お宿の朝食は、これまた山菜がふんだんに使われた和朝食♪。
ふだんは朝はそんなにたくさん食べないんですが、残さずぺろりといただいちゃいました^^。
この日は盛岡への帰りがてら、あちこち寄り道していこう!ということに。
お宿の近くの鉱山跡にいってみると、高地なせいかこの時期なのにちょうど桜が満開♪!
札幌の桜は見逃しちゃうな~~・・・と思っていたんですが、思いがけずとってもいいお花見が
できました。

この後は道の駅などにも立ち寄りながらのんびり秋田方面へ移動、
角館の武家屋敷を見に行きました。
この武家屋敷街、時期がもうちょっと早かったら両脇に見事な桜が咲いていたそうなんですが、すでに
すっかり葉桜になっていました。 でも、緑が綺麗で気持ち良かったですよ~~♪。

新緑の緑と武家屋敷の塀の黒のコントラストが素敵♪。
ついでに、お味噌や稲庭うどんを買ってきました。
岩手盛岡方面へは、八幡平を越えて帰ります。
八幡平と言えば、春になるとニュースで必ず目にする『雪の回廊』が有名です。
まさかこんなところまで見られるとは思っていなかったからすごーく嬉しかったな~~^^。
下界ではすっかり春、花盛りだったのに、山の上はまだまだ雪がいっぱい!
雪の壁はニュースで見たときよりは少し低くなってしまっていたけど、高いところでは3mくらいは
あったと思います。 やっぱり北海道の雪とは違うんだな~~~。

わずか2日間で本当にいろいろ見ることができました~~^^。
夕食には角館でゲットした稲庭うどんをご馳走になりました♪。 細いのにコシがあって美味^^。
お仕事の関係で小旅行にはご一緒できなかった義妹さんも一緒に楽しい時間をすごしました。
本当にすっかりお世話になっちゃって、とーーーっても楽しい岩手旅行になりました。
感謝感謝です^^♪。
スポンサーサイト